ヒアリ・ハチとアナフィラキシー
循環器内科
今回は、話題となったヒアリやスズメバチに刺されて起こるアナフィラキシーについてご紹介します。
アレルギーとアナフィラキシー
そもそも人間には、異物が体内に入った時にこれらをやっつける「免疫反応」が備わっていますが、これが過
剰に反応してしまい、本来守るはずの自分自身を攻撃し傷つけてしまうのがアレルギーです。アナフィラキ
シーとは、アレルゲンの侵入で全身性のアレルギー症状が引き起こされ、生命に危機を与えうる過敏反応を
いいます。アナフィラキシーで血圧低下や意識障害を伴う場合を『アナフィラキシーショック』と呼びます。
アナフィラキシーの診断
下の3項目のうち、いずれかに該当すればアナフィラキシーと診断します。
1.皮膚症状(全身の発疹、かゆみまたは紅潮)、または粘膜症状(口唇・舌・口蓋垂の腫れなど)のいずれかが存在し、急速に(数分~数時間以内)発現する症状で、かつ下記a、bの少なくとも1つを伴う。
a.呼吸器症状(呼吸困難、気道狭窄、喘鳴、低酸素血症)
b.循環器症状(血圧低下、意識障害)
2.一般的にアレルゲンへさらされた後、急速に(数分~数時間以内)発現する以下の症状のうち、2つ以上を伴う。
a.皮膚・粘膜症状(全身の発疹、かゆみ、紅潮、浮腫)
b.呼吸器症状(呼吸困難、気道狭窄、喘鳴、低酸素血症)
c.循環器症状(血圧低下、意識障害)
d.持続する消化器症状(腹痛、おう吐)
3.アレルゲンへさらされた後の急速な(数分~数時間以内)血圧低下
アナフィラキシーの誘因
アナフィラキシーの誘因としてハチ・アリのほか、食物や薬剤などありますが、発症までの時間はそれぞれ異
なり、薬剤が最も早く5分、蜂毒で15分、食物で30分程度と言われています。
アナフィラキシーの治療
アナフィラキシーの症状は多様で個人差がありますが、重症例では心停止を起こすことがあります。一般には症状が早く現れるほど重篤になることが多いと言われており、刺されて数分から数十分の間に息苦しさ、声がれ、激しい動悸やめまいを起こし、進行すると意識を失います。治療はアドレナリンの注射が必要となります。もしもスズメバチやヒアリに刺された場合には、速やかに近くの医療機関を受診し、刺された旨を伝えてください。
引用文献および図:(一社)日本アレルギー学会『アナフィラキシーガイドライン』より 2014年
この記事は2018年5月現在のものです。