薬剤部
薬剤室
主な業務に、調剤業務、薬品管理、医薬品情報管理および病棟業務があります。


調剤業務
外来・入院患者さんの調剤を行っています。安全に調剤したお薬がきちんと患者さんのお手元に届くように、処方について用法・用量、投与日数、相互作用などを鑑査しています。
当院では、外来患者さんには原則として院外処方せんを発行し、お薬は調剤薬局で受け取ってもらっています。FAXコーナーを設置し、調剤薬局へ院外処方せんを事前にFAXするサービスを行っています。
また、救急対応のため、宿直と日祭日の日勤を行っています。
注射薬調剤業務
注射せんに基づき、患者さんごとに1日分ずつ注射薬をセットし、病棟へ供給しています。投与量、投与間隔、相互作用、投与時間、投与経路、投与速度などを鑑査しています。
また、高カロリー輸液、抗がん剤のミキシングを行っています。
病棟業務
入院している患者さんに対して、薬などによるアレルギー歴や副作用の聞き取りをしたり、処方されたお薬の薬効、用法・用量、副作用、使用上の注意などをベッドサイドで説明したりしています。
また、入院後も間違いのない投薬が行なわれるよう、患者さんの持参薬の内容の確認を行っています。
さらに、医師・看護師などと連携を取りながら副作用の再現防止・早期発見にも努めています。
その他
お薬に関するご質問等ございましたら、お気軽にご相談ください。