小児科
診療内容の概要
当院では、午前中に一般外来を行っています(担当医師は診療体制のとおりです)。また、午後には、乳児検診、予防接種外来を行っています。火曜日・木曜日は19時から22時まで(受付終了21時30分)小児救急の外来診察を行っています。
そして、当科を受診されました子供にとってより詳しい検査や治療が必要とされる重症な疾患、特殊な疾患でICU管理が必要とされる疾患と判断しましたら、ただちに久留米大学病院、久留米大学医療センター及び聖マリア病院などに紹介させていただいております。
月曜日~土曜日 8時15分から11時30分まで
ただし、木曜日 久留米大学病院医師 (診療開始時刻 8時30分) ※救急患者は随時受付けます。
月曜日・火曜日 (受付:14時30分から15時まで)
土曜日 (受付:10時30分から11時まで) (予防接種は完全予約制です)
ご予約・ご相談は小児科外来に月曜日~金曜日の9時~11時30分までにお電話ください
日曜・祝日の診療体制について
公立八女総合病院小児科と連携し下記の要項で日曜の小児科診療を行っております。
診療時間
9時00分~15時00分(日曜)※ただし受付は14時30分まで
日曜
第1日曜 公立八女総合病院
第2日曜 筑後市立病院
第3日曜 公立八女総合病院
第4日曜 筑後市立病院
第5日曜 公立八女総合病院
※年末年始等、長期連休中の診療体制につきましては、別途お知らせいたします。
神経発達症外来について
ADHD・自閉スペクトラム症など発達障害の子どもの支援(治療)と運動や言葉の発達の遅れの見られる子どもの療育を行っています。
診察日
第3水曜日を除く水曜日
完全予約制
お問い合わせ先
小児科外来
平日:8時30分~11時 TEL.0942-53-7511
医師紹介
磯岡 藍子(いそおか あいこ)
役職 | 小児科 科長 |
専門分野 | 小児科一般 |
抱負、診療にあたって
発熱や下痢・嘔吐などの症状はもちろん、些細なことでも気になることがあればご相談ください。
資格
-
日本小児科学会認定小児科専門医
主な経歴
- 川崎医科大学医学部卒業(平成21年卒)
- 久留米大学医学部小児科医局