看護部の紹介
看護部長あいさつ
当院は筑後市唯一の急性期病院として、24時間体制の救急外来、HCU、急性期一般病棟、地域包括ケア病棟を有しており、訪問看護による在宅療養の支援も行っています。
スローガンは「患者のために 組織のために」としました。
まずは患者さん・ご家族を第一に考えられる看護師であること、次に組織やそこで働く自分たちのことを大切にできる職員であることを目標にしています。
令和7年度より病床数が199床に減少していますが「人々に寄り添い優しさとぬくもりのある看護」を看護理念として、安全な医療と看護サービスの質の向上を目指してまいります。
看護部一同、地域の皆様から選ばれる病院となるよう努力してまいりますので、ご支援よろしくお願いいたします。
看護部長 下川 喜代子
看護部理念
私たちは、人々に寄り添い優しさとぬくもりのある看護を提供します
看護部方針
- 患者及び家族の人権と意思を尊重し、心を込めた看護の提供
- 看護専門職として自己研鑽に務め、安全で質の高い看護の提供
- 院内の多職種によるチーム医療の推進
- 地域医療・福祉・看護との連携を密にし、看護活動を通して地域への貢献
- 病院の運営方針や病院経営に対して積極的な参画
看護部の教育活動
看護教育理念
患者中心の看護を実践できる看護師を育成する
2025年度看護部教育委員会活動計画 (663KB; PDFファイル)
看護職員の資質を向上させ、看護サービスに対する意欲を高め、患者により良い看護を提供できるよう教育活動を行っています。さらに、病院職員としての意識を高め、病院目標達成に貢献できるよう支援しています。クリニカルラダーシステムを導入し、新採用時教育、現任教育において、基本的看護技術・フィジカルアセスメント研修、クリティカルシンキング研修、・看護研究・リーダーシップ研修・臨地学生指導者・看護倫理教育などを行います。また、看護助手に対しての教育も実施しています。