日本医療機能評価機構認定病院地方独立行政法人筑後市立病院

本文へ移動

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す青色に変更する黄色に変更する黒色に変更する

GoogleTranslate

電話番号0942-53-7511

交通アクセス

病院の概要

病院外観

当院はのどかな田園地帯を望む、人口5万人の筑後市にある唯一の総合病院です。地域の中核病院として、二次救急医療の提供、病病・病診連携の拠点機能を担い、患者さんを最優先に考えた医療を提供し、地域住民のニーズに対応できる病院づくりを目指して職員一同、日々医療サービスの向上に努めています。


概要
名称 筑後市立病院
法的資格 地方独立行政法人(非公務員型)
所在地 福岡県筑後市大字和泉917番地1
TEL 0942-53-7511 FAX 0942-53-7515
病院長 髙森 信三
施設認定等                            など

当院の学会認定・施設認定のすべてをみる
職員数

職員数 384名(2025年4月1日現在)

【内訳】

医師 29名  

看護師 188名

放射線技師 11名  臨床検査技師 12名  理学療法士 14名  作業療法士 5名
言語聴覚士 2名  管理栄養士 4名  臨床工学技士 3名  薬剤師 11名
視能訓練士 1名  臨床心理士 2名  社会福祉士 3名  診療情報管理士 2名
その他職員等 102名 ※準職員含む

病床数

199床(一般病床197床、感染症病床2床)

各病棟のご案内
東3階病棟 48床
急性期一般病棟
西3階病棟 48床
急性期一般病棟
東4階病棟 49床
急性期一般病棟
西4階病棟 48床
地域包括ケア病棟
HCU 4床
感染症病床 2床(第二種感染症)
標榜診療科

全21診療科

内科、消化器内科、呼吸器内科、循環器内科、内分泌・代謝内科、小児科、

放射線科、外科、整形外科、泌尿器科、眼科、産婦人科、耳鼻咽喉科、麻酔科、
リハビリテーション科、心臓血管外科、消化器外科、脳神経外科、皮膚科、救急科、

呼吸器外科

専門外来・
特殊施設
睡眠時無呼吸症候群(呼吸器内科)、下肢静脈瘤(心臓血管外科)、
母乳外来、HCU、内視鏡治療センター、リハビリテーション室、
救急外来、夜間小児救急外来、化学療法室、感染症室 等
入院基本料・特定入院料

急性期一般入院料(10対1)
地域包括ケア病棟入院料(13対1)

ハイケアユニット入院医療管理料(4対1)
  
当院の施設基準・承認事項のすべてをみる

主な医療機器

CT(320列)、MRI(1.5T)、血管造影撮影装置、3D内視鏡外科手術システム、

内視鏡システム、骨塩量測定装置、マンモグラフィ 等

主な設備

救急ヘリポート、災害備蓄倉庫、売店、

院内保育所きっずハウス、病児保育施設ちっこハウス 等

敷地面積 19,177.38平方メートル
延床面積 15,240.01平方メートル(病院本体)
構造 鉄骨鉄筋コンクリート 5階建て


PDF形式のファイルをご覧いただくには、アドビ システムズ社から無償提供されているAdobe ReaderTM(別ウインドウが開きます)プラグインが必要です。

このページのトップへ

地方独立行政法人 筑後市立病院

〒833-0041 福岡県筑後市大字和泉917-1

TEL 0942-53-7511

© 2016筑後市立病院. All Right Reserved.