高額療養費について
支給方法の概要
加入している医療保険者へ所定の手続きをして「認定証」を受け取り、入院費用及び外来費用が高額療養費に該当した場合、医療機関で会計処理する時点で所得区分に応じた限度額までの支払いを行います。
※病院窓口での支払い額は、所得に応じて変わります。
※食事負担額・差額ベッド代などは、高額療養費の支給対象には含まれません。
※申請時に受け取る「限度額認定証」などを、受診時にご提示ください。
高額療養費の認定申請
加入されている医療保険(健康保険組合・共済組合・市町村など)に、事前に「認定証」の申請が必要です。
認定証の申請の際には、印鑑・保険証などが必要ですが、詳しくは加入されている医療保険へご確認ください。