日本医療機能評価機構認定病院地方独立行政法人筑後市立病院

本文へ移動

文字サイズ文字サイズを標準サイズにする文字サイズを拡大する

背景色標準に戻す青色に変更する黄色に変更する黒色に変更する

GoogleTranslate

電話番号0942-53-7511

交通アクセス

ホーム>診療のご案内>医療費>入院医療費の計算方法について

入院医療費の計算方法について

当院では、入院された患者さんの医療費の計算方法について、「包括払い方式」(DPC)を採用しています。
なお、外来での計算方法は「出来高方式」です。

包括払い方式とは?

患者さんの病名とその症状や重症度、及び入院中の治療行為を元に分類をおこない、その分類毎に予め国が定めた1日あたりの金額に当てはめて医療費の計算を行います。(この分類のことを「診断群分類」といいます)


包括払い方式の計算方法図

出来高方式と比べて、医療費は高くなりますか?

「包括払い方式」では、患者さんの診断群分類によって1日あたりの金額が決まります。
従って、病気の種類や手術の有無などによって高くなる場合もあれば安くなる場合もあります。
また、入院された日数によっても1日あたりの金額が変わります(入院期間が長くなるにつれて金額は少なくなります)。

全ての入院患者が「包括払い方式」になるのですか?

  • 交通事故や労働災害等の自由診療での入院・出産等の自費による入院をされた方
  • 入院後24時間以内に亡くなられた方
  • 治験・高度先進医療及び国が定める特別な手術等を受けられた方

上記に該当する患者さんについては、従来どおり出来高方式での計算になります。
それ以外の患者さんで、診断群分類に該当し、なおかつその分類に1日あたりの金額が設定されている患者さんについては包括払い方式により計算されます。
この場合、出来高方式で計算をすることは制度上認められていません。
また、診断群分類毎に定められている入院日数を超過した場合、超過した日からの入院医療費は出来高方式にて計算される事になっています。

お問い合わせ等

詳しくは、1階総合受付までお問い合わせください。

このページのトップへ

地方独立行政法人 筑後市立病院

〒833-0041 福岡県筑後市大字和泉917-1

TEL 0942-53-7511

© 2016筑後市立病院. All Right Reserved.